12月は年末調整や来年の人事異動など人事/総務の方たちにとって慌ただしい時期になっていると思います。
今回は来年に向け「勤労の獅子」で忘れがちな設定について、ご案内させていただきます。
来年に入ってバタバタするのではなく、今年中に設定を完了させ、気持ちよくお正月を迎えましょう。
目次
1.忘れがちな設定その1「カレンダー」
年始や期初のお問い合わせで最も多いのがこの「カレンダー」に関するものです。「カレンダー」は定期的に更新が必要な情報となりますので、ぜひこのタイミングでご確認をお願いします。
対応が必要なお客様
毎月決まった勤務予定で出勤し、1年間を通して大きな変化が無い方を対象に作成する「カレンダー」機能をご利用のお客様。
※ほとんどのお客様でご利用頂いていますので一度ご確認ください。
設定方法
こちらのマニュアルをご確認ください。
補足事項
カレンダーが複数あるお客様はカレンダーのコピーを行うことができます。
コピーが行えるのは出勤日と休日のパターンが一緒の場合です。
コピーを行うことでカレンダーごとに色付けを行う必要がなくなります。
詳しくはこちらをご確認ください。
2. 忘れがちな設定その2「基準時間」
フレックスタイム制を採用しているお客様で忘れがちなのが「基準時間」の設定です。含み残業の設定が必要になる場合もあるので注意が必要です。
対応が必要なお客様
「フレックスオプション」をご利用中のお客様。
設定方法
こちらのマニュアルをご確認ください。
3. おわりに
今回は、年末に忘れがちな設定についてご案内させていただきました。
最後になりますが、「勤労の獅子」はお客様からのご要望を反映させ、よりお客様の笑顔につながるサービス提供を継続して行なってまいります。ご要望ございましたらご連絡いただけますと幸いです。
今後とも「勤労の獅子」をよろしくお願いいたします。