〔設定/表示出力マスタ/項目定義設定〕
《操作概要》
各機能での表示項目の設定を行います。
《主なボタン説明》
<勤怠項目>:各画面の勤怠項目設定を行います。
<勤務区分項目>:勤務区分登録の項目設定を行います。
<個人項目>:個人情報詳細の項目設定を行います。
〔設定/表示出力マスタ/項目定義設定/勤怠項目設定〕
《操作概要》
各画面の勤怠項目について、表示項目名や属性などの設定を行います。
《項目説明》
「システム名称」:システム内(勤労の獅子)での項目名称
「基本名称」:標準の項目名称
「修正画面」~「月次」:各画面での表示項目設定
「選択」:該当機能での表示/非表示設定
チェックを入れると表示、チェックを外すと非表示となります。
「名称」:該当機能での項目名称
「属性」:項目の表示属性(選択)
「サイズ」:項目の入力桁数
「編集」:修正画面での入力可否(選択)
しないを選択すると表示のみ、するを選択すると入力可能となります。
「日次最小値」:日次の許可最小値
「日次最大値」:日次の許可最大値
「月次最小値」:月次の許可最小値
「月次最大値」:月次の許可最大値
「属性」が時間数(60進)または時間数(10進)の場合、最小値・最大値は分単位で設定してください。
「休憩計算」:項目から休憩時間を減算するかどうかの設定(しない/するから選択)
「私外計算」:項目から私用外出時間を減算するかどうかの設定(しない/するから選択)
「時間休計算」:項目から時間休を減算するかどうかの設定(しない/するから選択)
「所定加算」:項目の時間数を所定時間に加算するかどうかの設定
(しない/するから選択)
「早出残業加算」:項目の時間数を早出残業に加算するかどうかの設定
(しない/するから選択)
「普通残業加算」:項目の時間数を普通残業に加算するかどうかの設定
(しない/するから選択)
「深夜残業加算」:項目の時間数を深夜残業に加算するかどうかの設定
(しない/するから選択)
「特別残業加算」:項目の時間数を特別残業に加算するかどうかの設定
(しない/するから選択)
「実働加算」:項目の時間数を実働時間に加算するかどうかの設定
(しない/するから選択)
「予備1加算」:項目の時間数を予備1に加算するかどうかの設定
(しない/するから選択)
「予備2加算」:項目の時間数を予備2に加算するかどうかの設定
(しない/するから選択)
「予備3加算」:項目の時間数を予備3に加算するかどうかの設定
(しない/するから選択)
《主なボタン説明》
<更新>:入力された内容で勤怠項目設定を更新します。
〔設定/表示出力マスタ/項目定義設定/勤務区分項目〕
《操作概要》
勤務区分登録画面にて表示する項目の名称設定を行います。
《項目説明》
「システム名称」:システム内(勤労の獅子)での項目名称
「基本名称」:標準の項目名称
「表示名称」:勤務区分登録画面での項目名称
《主なボタン説明》
<更新>:入力された内容で勤務区分項目設定を更新します。
〔設定/表示出力マスタ/項目定義設定/個人項目〕
《操作概要》
個人情報詳細画面にて表示する項目の名称設定を行います。
《項目説明》
「システム名称」:システム内(勤労の獅子)での項目名称
「基本名称」:標準の項目名称
「表示名称」:個人情報詳細画面での項目名称
「説明」:項目に対しての補足説明(1・2)
《主なボタン説明》
<更新>:入力された内容で個人項目設定を更新します。