《操作概要》
〔勤怠申請一覧〕では各月の申請を行った内容を確認することができます。申請番号ごとにまとめられており、対象の<日付>を押下すると、〔モバイル勤怠申請〕に表示します。承認の状況もこの画面で確認することができます。
●操作方法
〔勤怠申請一覧〕
図1. 勤怠申請一覧画面
ページ上部は<年月度>があり、このボタンは表示されている勤怠申請の年月度も表しています。
勤怠申請情報の表示内容変更は、表示年の前後1年が選択可能です。
勤怠申請一覧は申請番号ごとに申請日付がまとめられて表示されます。管理者はこの申請番号ごとに承認、否認をおこないます。申請日付は<日付>となっており、申請内容の確認ができます。
<日付>を押下すると〔モバイル勤怠申請〕を表示します。承認状況には、承認の状況が表示されます。
<メニューに戻る>は画面上部と下部にそれぞれ表示されます。
《主なボタン説明》
<メニューに戻る>:〔メニュー〕を表示します。
<日付>:申請日付の〔モバイル勤怠申請〕を表示します。
《注意事項》
申請したデータは削除されることはありません。取り下げを行った場合も、申請データの削除は行われることはなく、取り下げた申請として残ります。
●操作方法
〔モバイル勤怠申請〕
〔勤怠申請一覧〕で<日付>を押すと申請内容確認用の〔モバイル勤怠申請〕を表示します。
申請した内容の詳細が確認できます。
画面の詳細については勤怠申請取り下げを参照してください。
図2. 勤怠申請詳細画面
〔承認ルート状況確認〕
〔承認ルート状況確認〕は、申請内容確認用〔モバイル勤怠申請〕の<ルートを確認する>から表示することができます。承認ルートの変更機能はありません。
図3. 承認ルート状況確認画面