《操作概要》
〔予実実績照会〕において1ヶ月の勤務状況が確認できます。日付単位で勤務予定の情報、勤務実績の情報が表示されます。また、日付単位の情報はボタンにもなっており、実打刻情報、勤務時間等を確認できる〔モバイル勤怠申請〕を表示します。
●操作方法
〔予定実績照会〕
図1. 予定実績照会画面
ページ上部は<年月度>があり、このボタンは表示されている勤怠情報の年月度も表しています。
勤怠情報の表示内容の変更は、表示年の前後1年が選択可能です。
軽エラー、重エラーがある場合、軽エラーの場合はボタン全体が水色に、重エラーの場合はピンク色になります。
各<日付>は上段が予定勤務区分、予定開始時刻、予定終業時刻、下段が実績の勤務区分、確定出勤時刻、確定退勤時刻となっており、最下段は、軽エラー、重エラーのメッセージが表示されます。(重エラー、軽エラーの両方のエラーがある場合は、重エラーメッセージ、軽エラーメッセージの順で表示されます。)
《主なボタン説明》
<年月度>:対象年月度の〔予定実績照会〕を表示します。
<日付>:〔モバイル勤怠申請〕を表示します。
<メニューに戻る>:〔メニュー〕を表示します。
<ログアウト>:勤労の獅子をログアウトし、〔ログイン〕を表示します。
図2. 日付ボタンの表示内容詳細
1ヶ月分の各日付の〔日付〕表示後に、月次項目の内容が表示されます。月次項目はPC画面の個人照会画面で表示される項目と同じ内容が表示されます。
図2. 日付ボタンの表示内容詳細
《注意事項》
<メニューに戻る>は画面上部、画面下部、月次項目表示前にそれぞれ表示されておりますが、
どのボタンも〔メニュー〕を表示します。