各々の勤務区分に対し、実働とそれに伴う休憩時間を設定できます。
以下に、8時間の実働に対し、自動的に休憩時間が1時間引かれる例を記載します。
■対象画面
【マスタ>勤務区分】
■操作方法
①変更する勤務区分を選択します。
②「休憩時間詳細設定」タブを押します。
③「勤務時間開始から休憩が始まる時間数を設定」を押します。
④表示に従い、休憩時間の発生条件を入力します。
”「08:00」⇒「01:00」 「03:00」時間後に取得”と設定すると、その日の勤務が8時間を超えた際に勤務開始3時間後に1時間の休憩を取得します。
⑤終わりましたら登録ボタンを押して完了です。