管理者が自身の部署(またはその配下部署)の管理(閲覧や登録、修正作業など)を行うためには、部署登録後に部署階層の設定が必要です。部署登録は出来ていても、忘れがちなのが部署階層登録です。以下では部署階層の登録~部署階層を利用できるまでの一連の流れをご案内いたします。
部署登録の操作は以下ご参照ください。 1-1 マスタ_部署登録
1.部署階層の設定
部署登録された部署の、部署階層への追加方法をご案内します。
■例 新規部署登録した「開発1部」を、「テスト用」部署階層へ階層登録します。
■対象画面
【マスタ>部署階層】
■操作方法
①部署階層パターンから変更するパターン選び、「設定」をクリックします。
図1
②「選択部署リスト」から追加する部署をクリックします。
③「部署階層」から追加する階層の”上位部署”をクリックします。 ※「開発1部」を「開発本部」配下に置きたい場合は、「開発本部」(上位部署)をクリックします。
④「選択」ボタンを押すと、③で指定した部署の階層下に追加されます。
図2
図3
(追加した部署をクリックし、「↑↓」を使って位置を変更できます。)
⑤終わりましたら「登録」ボタンを押して完了となります。
部署階層登録の詳細は以下ご参照ください。 1-2 マスタ_部署階層登録
2.管理者への紐づけ
1で設定した部署階層を、管理者が使用できるように紐づけ操作を行います。
■例 1で設定した「開発1部」を管理を担う管理者へ割り当てます。
■対象画面 【設定>運用マスタ>ユーザー登録】
■操作 ①画面右から操作対象の管理者を選択します。 ②詳細>部署階層で、対象管理者が使用する部署階層パターンを選択します。 ※プルダウンに表示される部署階層パターンは、【マスタ>部署階層】に登録されている部署階層パターンです。
図4
③詳細>担当部署の設定を行います。 担当部署のプルダウンには、詳細>部署階層で選択した部署階層パターンに登録されている部署が階層順に表示されます。
※1対象管理者が「開発1部」のみ管理する場合は、担当部署にて「開発1部」を選択してください。 ※2対象管理者が「開発1部」を含む「開発本部」全体を管理する場合は、担当部署に「開発1部」の上位部署にあたる「開発本部」を選択してください。
図5(※1)
図6(※2)
④「登録」を押して管理者への紐づけ操作は完了です。
部署階層の設定~管理者への紐づけが完了すると、個人別修正画面などの「部署」にて担当部署となった部署が表示・選択できるようになり、所属する従業員の管理を行うことができます。
・担当部署を「開発1部」で設定した場合
図7(※1)
・担当部署を「開発本部」に設定した場合
図8(※2)