勤怠管理をする必要のある従業員を記入します。管理者機能だけを使う方や、役員などの勤怠データを取る必要のない方は登録不要です。
<運用の中で使われる場面>
・従業員の入退社
・部署異動や職種、雇用の変更
・データの検索や出力時の条件 など
①部署コード&名称
部署名称をプルダウンから選択してください。コードは自動入力されます。
②社員コード
給与ソフトで使用している社員番号を最大10桁で入力してください。
個人画面にログインする際に使用します。
10桁に満たない場合は前方をゼロ埋めします。(記入時のゼロ埋めは不要です)
③社員ID
打刻時に使用するカード番号(Felica:16桁のIDM、Mifare:8桁or14桁のUID)を入力してください。
WEB打刻のみを使用する場合は社員コードを入力してください。
④従業員パスワード
個人画面へログインする際のパスワードを最大50桁で入力してください。
「⑪パスワードシート」にて本人によるパスワード変更を許可している場合、初回ログイン時にパスワード変更を求められます。
⑤職種コード&名称
職種名称をプルダウンから選択してください。コードは自動入力されます。
⑥雇用コード&名称
雇用名称をプルダウンから選択してください。コードは自動入力されます。
⑦氏名(漢字)
社員名を、最大50文字で入力してください。(英数字での入力も可能です)
⑧氏名(カナ)
社員名の読みを半角または全角カナにて入力してください。
⑨入社年月日
入社年月日を数字8桁で入力してください。
例:2015年4月1日入社の場合 → 20150401 と入力。
⑩性別
男性なら1、女性なら2を入力してください。(設定不要の場合にはデフォルトで男性の設定となります)
⑪勤務予定
プルダウンから「カレンダ」または「スケジュール」を選択してください。
⑫カレンダコード&名称
「⑪勤務予定」でカレンダを選択した場合、使用するカレンダー名称を選択してください。コードは自動入力されます。
⑬締め日
締め日をプルダウンから選択してください。
⑭計算基準
勤怠計算処理の基準を以下の10パターンから選択してください。
「出勤打刻-退勤打刻」、「出勤予定-退勤予定」、「出勤所定-退勤所定」、
「出勤打刻-退勤予定」、「出勤打刻-退勤所定」、「出勤予定-退勤打刻」、
「出勤予定-退勤所定」、「出勤所定-退勤予定」、「出勤所定-退勤打刻」、「一部予定基準」
※出勤打刻/退勤打刻 → 打刻時間を元に計算を行います。
※出勤予定/退勤予定 → 予定時間より前の勤務時間、予定時間を過ぎた後の勤務時間は計算されず、遅刻・早退した場合も確定出退勤が予定時間に丸められます。
※出勤所定/退勤所定 → 所定時間より前の勤務時間、所定より後の勤務時間は計算されず、
遅刻・早退した場合は打刻時間を元に計算されます。
※「一部予定基準」 → 出退勤に対して打刻があった場合に、打刻があった方の予定時間が入ります。
⑮承認ルートコード&名称
承認ルート名称を選択してください。コードは自動入力されます。※ワークフローオプションをお申込みのお客様のみ
※以下は自動有休付与をおこなう場合のみの設定となります。
⑯有休設定
「年度基準」「入社日基準」「しない」「期別付与」のいずれかを選択してください。
⑰週所定日数
1週間の所定労働日数を入力してください。有休付与時の参考値となります。
⑱標準勤務時間
時間有休を計算する場合に使用する勤務時間を、「00:00」の形式で入力してください。
(例)標準勤務時間「08:00」とした場合、時間有休「08:00」で「1日分」とします。
起算日
入社日が自動入力されます。