取得日数、取得時間の管理のみを行う場合の設定になります。
付与数や残日数などの管理を行う場合、ここでの設定は不要です。次章(こちら)の設定を行ってください。
〔子の看護休暇・介護休暇の設定〕
《操作方法》
管理画面から、【設定タブ>運用マスタ>看護・介護】を表示します。
<看護・介護>ボタンをクリックし、設定画面を表示します。
各項目を選択後、<登録>をクリックします。
《主な項目説明》
休暇の種類:休暇の種類を選択します。
対象事由:1日単位で使用する場合の事由を選択します。
半休:半日単位での使用有無を選択します。
午前半休対象事由:午前半休で使用する事由を選択します。
午後半休対象事由:午後半休で使用する事由を選択します。
時間単位:時間単位での使用有無を選択します。
時間単位対象事由:時間単位で使用する場合の事由を選択します。
開始時刻入力項目:時間単位で取得する場合に開始時刻を入力する項目を選択します。
終了時刻入力項目:時間単位で取得する場合に終了時刻を入力する項目を選択します。
取得単位:時間単位で取得する場合の取得単位を選択します。
消化数格納項目:取得日数が表示される項目を選択します。
消化時間数格納項目:取得時間が表示される項目を選択します。